メニュー

医師紹介

  担当曜日 整形外科 内科 泌尿器科
院長 増田 栄輔 医師 木・土
山賀 和明 医師  
小川 雄也 医師    
田口 茂正 医師 (午前)    
早川 桂 医師 (午後)  
柴田 孝史 医師 火・第2・4    
伊藤 薫 医師    
大山 安正 医師    
長濱 佑佳 医師 (午後)    
宮澤 亮義 医師    
朝見 正宏 医師 (午前)    
中島 有紀子 医師 (午後)  
安藤 嘉朗 医師    
古屋 智之 医師 第1・3・5    

院長 増田 栄輔 医師 

私達は、感じ良く親切・丁寧に、優しくを心掛けています。

当院では各曜日・時間帯で、専門とする科を持つ医師が担当しています。

例えば、整形外科を受診した日に一緒に(ついでに)内科、泌尿器科も、といった受診も出来るので、便利です。

 医師と皆様の相性もあると思います。例えば、テキパキと簡潔・明瞭に説明してほしい患者様に、ゆっくりのんびりした医師ではイライラしてしまいますね。

ゆっくりじっくり話を聞く医師、テキパキして簡潔・明瞭な医師、明るく言葉数の多い医師、言葉少なめに誠実に対応する医師。いろいろですが、みんなプロフェッショナルです。患者様に元気に良くなって頂くことを一番大切にしています。

みん温かくて優しい医師です。ご来院をお待ちしております 

院長・医学博士 増田 栄輔

内科・泌尿器科・整形外科

  • 日本泌尿器科学会専門医
所属学会
  • 日本泌尿器科学会
  • 日本整形外科学会
  • 日本リハビリテーション医学会

山賀 和明 医師

(月曜の午前・午後)

内科、泌尿器科 

山賀医師から

患者様の症状に寄り添った丁寧な診察を心掛けております。お困りごとがありましたらお気軽にお話し下さい。

  • 弘前大学 医学部医学科卒業
  • 東邦大学医療センター大森病院

小川 雄也 医師

(月曜の午前・午後)

整形外科

小川医師から

患者さまの症状や心に寄り添い、和やかな雰囲気の診察を心掛けます。
よろしくお願いします。

  • 自治医科大学附属さいたま医療センター 整形外科
  • 宮崎大学医学部医学科卒業

田口 茂正 医師

(火曜午前)

内科、得意分野「総合臨床内科」

田口医師から

救急・集中治療が専門で、プライマリケアの実務も長く、地域に貢献できる診療をいたします。

得意分野は総合診療内科です。

皆様の健康のために、一緒に取り組んで行きましょう。

  • 日本赤十字社 さいたま赤十字病院
    高度救命救急センター センター長
    院長補佐 第一救急部長 集中治療部長
  • 東京大学医学部 医学科 卒業

早川 桂 医師

(火曜午後)

内科・整形外科 18時以降は整形外科も診療します。

早川医師から

内科全般「物忘れ外来」「頭痛外来」「不眠外来」「便秘外来」「生活習慣病外来」を担当します。

最近もの忘れでお困りの方、高齢のご両親のもの忘れが気になる方

頭痛、不眠、便秘を改善したい方

高血圧、高脂血症、糖尿病などの生活習慣病も専門的に見られます。急性疾患全般が得意です

院長から 

優しくて気さくな医師です。相談がしやすいと思います。

  • 日本救急医学会 救急科専門医
  • 日本救急医学会 救急科指導医
  • 日本集中治療学会 集中治療専門医
  • 順天堂大学医学部卒業
  • 国家公務員共済組合連合会 虎ノ門病院

柴田 孝史 医師

(火曜の午前・午後、第2・第4土曜の午前)

整形外科

柴田医師から

分からないことは分からないとハッキリ伝えます。背伸びをしない外来を心掛けて行きます。食べ物の好き嫌いがありません。

院長から

相談しやすく、かつ相談には的確な対応をする医師です。

  • 日本整形外科学会専門医
  • 東邦大学医学部卒業

伊藤 薫 医師

女性の医師です。

(水曜の午前・午後)

内科全般、 専門「糖尿病」

伊藤医師から

「糖尿病」が専門です。内科全般、高血圧や高脂血症等の生活習慣病も診療します。

院長から

優しくて検査結果や治療方針の説明を分かりやすく実施します。

  • 日本内科学会専門医、日本糖尿病学会専門医
  • 東京女子医科大学卒業

大山 安正 医師

(水曜の午前・午後)

整形外科

大山医師から

整形外科を全般に診療します。得意分野は脊椎疾患(背骨の病気)や骨粗鬆症です。

頚部痛、肩こり、肩甲部痛、腰痛、上下肢の痛みやシビレがございましたらお気軽に受診、ご相談ください。

院長から 

検査結果や治療方針を分かりやすく、かつはっきり丁寧に説明する医師です。

  • 日本専門医機構 整形外科専門医
  • 日本整形外科学会 認定脊椎脊髄病医
  • 日本脊椎脊髄病学会  脊椎脊髄外科専門医
  • 日本脊椎脊髄病学会 脊椎脊髄外科指導医
  • 日本整形外科学会 脊椎内視鏡下手術・技術認定医
  • 獨協医科大学埼玉医療センター整形外科 非常勤講師
  • 獨協医科大学 医学部卒業
  • 丸山記念総合病院

長濱 佑佳 医師

女性の医師です。

(水曜の午後)

泌尿器科 

長濱医師から

主に泌尿器科を診療しております。

丁寧な、患者さんの気持ちに寄り添った診療を心掛けております。一緒に解決していきましょう。

以下の症状がある方は気軽に受診、ご相談ください。

頻尿、夜間頻尿、排尿障害(尿が出にくい、尿の勢いが弱い、排尿に時間がかかる)

排尿痛、残尿感、尿もれ・尿失禁、尿が出ない、尿動口から膿が出る、精液が赤い

血尿、尿に血が混じっていると検査で指摘された、PSA(前立腺腫瘍マーカー)が高いと言われた、

陰嚢が腫れてきた、陰嚢内が痛い、

腎臓の辺りが痛む、検査で腎臓や膀胱に結石があると言われた

勃起力が低下してきた、勃起の維持が出来ない

  • 日本泌尿器科学会所属
  • 東邦大学医学部医学科卒業
  • 東邦大学医療センター大橋病院

宮澤 亮義 医師

 (木曜の午前)

内科全般、専門「循環器科」

宮澤医師から

高血圧や高脂血症等の生活習慣病、内科全般を診療します。

「循環器科、心臓病」が専門です。

院長から

動悸や息切れ、胸部痛、背部痛、夜間の呼吸困難、手足のむくみは心臓が原因のことがあります。宮澤医師にご相談ください。

  • 内科学会認定医
  • 国立山梨大学医学部卒業
  • 岩槻南病院 循環器科 部長

朝見 正宏 医師

(金曜の午前) 

内科 得意分野「頭痛、しびれ、脳神経・脳血管疾患」

朝見医師から

内科全般を診療します。「頭痛、しびれ、脳神経・脳血管疾患」が専門です。以下の症状がある方は、気軽に受診、ご相談ください。

  • 手足が動かしにくい、力が入らない
  • しゃべりにくい(ろれつが回らない)
  • 顔面に見た目の左右差がある(左右どちらかの口の端や頬が上がらない、下がっている)
  • 触った感覚がない(触られた場所がわからない)
  • まぶたが開かない、または閉じない
  • 頭痛、頭が重たい、後頚部から後頭部にかけた痛み
  • 物が二重に見える、遠近感がつかめない
  • 何もしていないのにザーザー聴こえる(耳鳴)
  • 頭・顔面を強く打った、頭・顔面を怪我した
  • もの忘れが多い
  • けいれんを起こした

<専門医>日本専門医機構脳神経外科専門医、日本救急医学会救急科専門医、日本集中治療学会 集中治療専門医

  • 昭和大学医学部卒業 医学博士
  • さいたま赤十字病院 救急医学科 医長

中島 有紀子 医師

女性の医師です。

(金曜の午後)

内科・整形外科

18時30分以降は、整形外科も診療します。

中島医師から

得意分野「総合臨床内科」

高血圧、糖尿病、脂質異常症など生活習慣病をはじめ、内科全般を総合的に診療します。誠実で細やかな診療を心がけます。お気軽にいらしゃってください。お力になります。

かかりつけ医をお探しの方、介護保険申請をお考えの方やそのご家族、日常的な健康管理に関心のある方

院長から

誠実に優しく患者さんの話をお聞きして丁寧に対応する医師です。

<専門医>救急科専門医 普段は主に外傷、熱傷、内科/外科の緊急疾患の診療や、集中治療室での集中治療に従事しています。

  • 岩手医科大学医学部  卒業
  • さいたま赤十字病院 救急科

安藤 嘉朗 医師

(金曜の午前・午後)

整形外科

安藤医師から

整形外科全般を診療します。骨折、脱臼、捻挫など外傷を専門としています。
皆様が楽しく元気に日常生活を送るためのサポートを全力で行います。
よろしくお願いいたします。

  • 日本整形外科学会専門医
  • 筑波大学医学群医学類  卒業

古屋 智之 医師

整形外科(第1・第3・第5土曜の午前)

古屋医師から

整形外科一般を広く診て参りました。
数少ない診療日となりますが、どうぞよろしくお願いします。

  • 日本整形外科学会専門医
  • 聖マリアンナ医科大学医学部卒業

 

HOME

▲ ページのトップに戻る

Close

HOME